4・8~9山口、広島「動作術の会」開催のお知らせ

2017/4/8~9 今年も山陽地方で動作術 !!

昨秋、好評だった2日間の連続講座。
東京からの参加者もあったほか、反響は北九州、島根、鳥取地域まで広がり、今年も開催されることになりました。
北九州や中国地方に知人、ご親戚などがある方は是非ご紹介いただければと思います。

≪中島章夫講師からのメッセージ≫
私たちが立ち、歩き、しゃがみ、走りする基本には、自分の身体をよく感じ取ることが重要です。しかもそれは思っているより簡単な方法で手に入ります。
今回は前回の「足指握り」「骨盤おこし」に加え、動作術式の「骨磨き」マッサージで骨格を自分のものにしていく方法をお伝えします。骨の場所をはっきりと感じ取ることで、姿勢も動きも大きく変わります。日常の中で手軽にコツコツと行い、年を重ねる程に賢く動ける身体を手に入れましょう。

●動作術の会資料映像
動作術の基本

高齢者のための立ち方・座り方

動作術の崩し



◆4月8日 下関、山口会場
●第3回らくらく動作術講座

動作術式「骨磨き」マッサージで、スッキリ立って、楽々歩こう!
○下関会場
【日時】4月8日(土)午前9:30~11:30
【会場】下関市勤労福祉会館 3F和室(松・竹)
下関市幸町8-16 
○山口会場
【日時】4月8日(土)午後2:00~4:00
【会場】山口市吉敷地域交流センター(予定)
山口市吉敷佐畑一丁目4番1号
【参加費】 両会場とも 2,500円
【申し込み問い合わせ方法】
参加会場と氏名を記入の上メールで
山口動作術の会  まで

詳細はチラシ


をダウンロードして下さい

◆4月9日 広島会場
●第4回 広島動作術の会

動作術は楽に動くための「骨格ポジション=姿勢」「運動の方向性=重心移動」を身に付けるトレーニングです。
 腰痛や膝痛などの悩みのある方、
 武道・武術の技やスポーツの動きの質を上げたい方など幅広い分野で役に立つ講座です。
【日時】4月9日(日) 午前の部 10:00~12:00/午後の部 13:00~15:00

【会場】西区民文化センター 3階 音楽室
(広島市西区横川新町6番1号)JR横川駅南口より約200m
【参加費】午前、午後 各部3000円
※午前午後通しで参加される場合は5000円
【申し込み】「4/9広島動作術」とお名前(フルネーム)を添えて、メールでお申し込みください。
申込み問い合わせは 広島動作術の会・村田 まで

詳細はチラシ


をダウンロードして下さい。

 

 

第3回 ロメオ先生の「カリ・アルニス入門セミナー」

急遽開催決定!!
★第3回 ロメオ先生の「カリ・アルニス入門セミナー」のご案内

1月31日の第2回セミナーが好評だったことから、急遽、第3回「カリ・アルニス入門セミナー」を開催することになりました。
武術経験の有る無しを問わず、ナマのフィリピン武術がどういうものか見てみたい、体験してみたい方々には、うってつけの入門セミナーです。

■日時 2月22日(水曜日) 午後7時集合、午後7時15分~9時(セミナー)、9時半退出。
■会場 中央区日本橋人形町付近(申込みされた方には会場・集合場所をご連絡します
■参加費 4,000円(会場費を各自でご負担いただくなどの事情で、前回と参加費が異なっております)

企画・主催「武術と情報」http://katana-mugen.com/

●ナイフ・スティック無料で貸し出しします。
カリ=アルニス・スティック、トレーニング・ナイフ等を持っている方はご持参ください。持っていない方は、貸し出しも出来ますので、貸し出し希望を明記して申込ください。数に限りがありますので先着順とさせていただきます。

参加申込、問合せは「武術と情報」サイトの申込み・問合せフォームからお願いします。
●講師・ロミオ・バラレス氏

ロメオ・バラレス氏は、フィリピン・セブ島出身。少年時代からのアルニス歴は40年。その一方で、日本武術への憧れから、養神館合気道を学ぶために来日し6段を取得。現在、中東カタールで合気道とアルニスを教えている優れた武術家です。
昨年末にDVDが発売されたことから、国内でも注目度が高まっているロメオ・ラバレス氏の武術を体験することが出来るチャンスです。
http://babjapan.tp.shopserve.jp/SHOP/arn1d.html

日本でも10年以上前からアルニスの指導を始めており、現在では主に「レドンダ・アルニス・グループ」http://redonda.jugem.jp/として根付き、活動を広げています。

★日本橋で「アルニス稽古会」が発足
また、昨年の第1回カリ・アルニス入門セミナーの開催をきっかけとして、中央区日本橋で「アルニス稽古会@江東友の会」が発足し、稽古を続けています。

「武術と情報」では、昨年のセミナー以後、継続してアルニスを学びたい方にも独自の稽稽古会情報を提供しています。
昨年の入門セミナーの映像など
http://katana-mugen.com/post-541

詳しくは
「武術と情報」http://katana-mugen.com/
問合せ・申し込みコーナー
担当 尾崎まで

12月のアルニス稽古会予定

2016年12月のアルニス稽古会@江東友の会の予定です。

●2016年12月は第2,3水曜日。12月14日、21日に行います。
時間 午後 7時30分から9時15分頃まで。
参加料 1回2,000円。

10・29~30 山陽地方で「動作術」!!

「動作術の会」下関、山口、広島で連続開催のお知らせ

10月29日土曜日から30日日曜日の2日間、中島章夫氏(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)を招いて下関、山口、広島で「動作術の会」連続稽古会が行われます。下関・山口では2回目、広島では3回目の開催となります。

広島ではこれまで1日1回の開催だったのを、好評のため今回は午前、午後の2回行われることになりました

 午前は楽に動くための姿勢づくりに、午後はその姿勢から楽に動作する方法に重点を置いて動作術の稽古をする予定です。
どちらも「楽な動きのための姿勢と動作」の基本はしっかり指導しますので、ご都合の良い方にご参加ください。
また午前、午後通して参加していただけば、より理解が深まると思います。誰にでもできるシンプルな武術の技で、人を動かしたり崩したりして姿勢の確認をしますので、武道・武術やスポーツの動作に興味のある方にも楽しんでいただる講習会です。

 参考映像
 今春行われた動作術広島での稽古の様子

①10月29日 第2回らくらく動作術講座

  動作術山口チラシpdf

【日程等】
●下関会場
平成28年10月29日(土)午前9時30分~11時30分
会場:下関市勤労福祉会館 3F和室(松・竹)
下関市幸町8-16 tel:083-223-2171
●山口会場
平成28年10月29日(土)午後2時~4時
会場:山口市吉敷地域交流センター
山口市吉敷佐畑一丁目4番1号

【参加費】 両会場とも 2,500円

【申し込み方法】
参加会場と氏名をご記入の上 山口動作術の会・西川 hanmidosayama@gmail.com まで。

または、当サイトの申し込みフォームでも受け付けています。

【主催】山口動作術の会 山口シュタイナーの会
身体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください。

②10月30日 第3回「動作術の会 in 広島」

●日時:2016年10月30日(日)
■午前の部:10時─12時(9時45分受付け開始)
●会場:広島市東区民文化センター 3階大広間
/広島市東区東蟹屋町10-31

●最寄駅:JR広島駅新幹線口から徒歩10分
【参加費】3000円

■午後の部:2016年10月30日(土)14時30分?16時30分(14時15分受付け開始)
●会場:広島市東区民文化センター 3階大広間
/広島市東区東蟹屋町10-31

●最寄駅:JR広島駅新幹線口から徒歩10分
【参加費】:3000円

★午前・午後通しで参加される方は5,000円

【ひとこと】「足指をにぎる」「スネを立てる」「前重心」「フラット接地」など、基本的な動作と姿勢をしっかり見直し、より楽で滑らかに動くカラダを取り戻しましょう。
申し込みはメールで:件名に「10/30広島動作術午前」「10/30広島動作術午後」と書いて、フルネームを添えて
dousajutsuhiroshima@gmail.com 広島動作術の会(世話人・村田夏希)まで。

または当サイトの申し込みフォームでも受け付けていますので、ご希望の稽古会名と時間帯「午前、午後、通し」をご記入の上、送信して下さい。

 

「武術とスポーツ」セミナー・古武術テニスのススメ <第1回>

「第1回」古武術テニスのススメは、好評をいただき、無事終了いたしました。ありがとうございました。次回をよろしくお願いいたします。

「武術とスポーツ」セミナー

古武術テニスのススメ

◎第1回―プロテニスコーチが教える「武術を知らなくても出来る?!『古武術テニス』」

★武術をいかにスポーツに応用するか?!。
★海外の有名選手の動きは何故武術的なのか?

在米26年の指導経験を持つプロテニスコーチ田川平が、武術特に杖や剣術などの武器術から気付いた「道具」を使うスポーツ「テニス」への応用技法とその練習方法を紹介します。
田川が考案した、杖、短棒、特殊ラケットなどの道具を活用した指導法を公開します。参加者は実際に身体を動かして体験していただきますので、運動できる服装で参加されるか、ご用意ください。(更衣室あり)
テニスに限らず、野球、ゴルフなど他スポーツにも共通する視点で、解説します。
武術の身体技法とスポーツへの応用に関心ある方の幅広い参加と交流を求めています。

●日時 9月27日火曜日 午後7時~午後9時(6時半受付)
●場所  抱一龕道場 東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B
●講師 田川平(プロテニスコーチ 古武術テニス研究家)
●参加費 2千円

企画・主催「武術と情報」http://katana-mugen.com/
8月23日、日本プロテニス協会本部で、ある画期的なセミナーが行われました。
「古武術の発想でテニスが変わる」というテーマで行われたこのセミナーは、珍しいテーマであるにも関わらず、満席となりました。
講師は日本人でありながら、米国で長年テニスコーチとして活動してきた田川平。 その経験から、独自のテニス指導理論を生み出し、テニス界でも注目されています。

30歳で渡米し、26年間米国でテニスコーチとして活躍してきた田川。パワーもスピードも桁違いの現地のプレーヤー達を指導する中で、それまで日本で学んだテニス理論を根本的に揺さぶられる厳しい現実に直面します。
「この激しい競争社会で、パワー、スピードに勝る彼らに対抗し、打ち勝つためには独自のものを見つけなければだめだ」
そこで田川が出会い、ショックを受けたのが武術研究家・甲野善紀氏の身体技法です。
甲野氏との出会いをきっかけに、さまざまな武術家や、武術と関係の深い身体技法の研究者と交流し、実際に稽古を重ねながら、武術の技法を習得してきました。
しかし、田川が目指したのは趣味として武術が上手くなることではなく、あくまでテニスコーチとしての指導技術改革です。

「日本の伝統武術をそのまま学んだからといって、テニスが上達するとは限りません。ただ、帰国してから、私が目にした日本のテニスの指導法はあまりにもおかしなところが多く、若い選手の上達を妨げています。私は甲野先生の武術に、テニスの技術を向上させる様々なヒントが隠されていることに気づきました。そういう視点で見ると海外の有名選手はみんなとても武術的な動きをしてるんですね。なぜお膝元の日本でそういう選手を生み出すような指導ができないのか? 武術の身体技法でを活かせば必ず優れたテニスプレーヤが誕生します。そのための指導法を生み出すことが私のテーマになりました」という田川。

これまで地道に積み上げてきた田川の研究成果が、初めて日本プロテニス協会で発表されたことは、テニス界でも少なからぬ注目を集めています。
これを契機としてこれからは、古武術テニス理論の普及とともに選手および指導者の育成が田川の次のテーマとなっています。

今回の「古武術テニスのススメ」は、その普及活動の一環として企画したもので、武術のなかでも、杖や剣術などの武器術から気づいた、「道具」を使う共通要素として、テニスへの応用技法とその練習方法を紹介します。

テニスに限らず、野球、ゴルフなどのスポーツにも共通する視点で、解説もできるということですので、武術の身体技法とスポーツへの応用に関心ある方の幅広い参加と交流を期待しています。

会場 抱一龕道場 JR恵比寿駅から徒歩5分。
マンション入口が小さな車一台分の駐車スペースとなっています。
入口上部の蛍光灯に(HOITUGUAN)と書かれています。その階段をマンションの地下に深く下りきった右奥が道場です。携帯電話はつながりにくい場所です。

参加申込、問合せはこちらから

「武術と情報」http://katana-mugen.com/
の申込フォームから申し込みください
担当 尾崎まで