10/21 池袋動作術の会「動作術の道具術」

10/21 池袋動作術の会「動作術の道具術」
 道具で効果を実感する

池袋動作術の会では、いま話題の「骨磨き」や、趾トレーニングなど、動作術の基本となっている「体の使い方トレーニング」をじっくりと行って体の感度を高めます。
その上で、杖、袋竹刀、木刀などの道具を使って、押したり、引いたり、崩したり、いわば遊び感覚で、動作術の世界を楽しもうという稽古会です。


道具を使うことで、自然に道具の重さを支えたり、バランスをとろうとする動きが生まれ、素手のままでは動きにくかった身体の各部が効果的に動かされます。
特に「手の内」と呼ばれている手の表裏、指先の感覚を磨くために、道具を扱うことが最も適しています。
杖、木刀、袋竹刀、牧神の蹄など、どれでもお持ちの方は、ご持参ください。
こちらでも貸し出しできるものはできるだけ用意します。

●日時 10月21日(土)午後6時受付開始 6時30分~8時30分

●講師 中島章夫

●参加費 2,000円

●会場 上池袋コミュニティセンター 会議室
「身体と情報研究会」で借りています

●企画・主催「武術と情報」(身体と情報研究会)

問合せ・申込みはホームページの問合せ・申込みフォームから

または 動作術の会 hanmidosa@gmail.com

11/4~5 山口・広島 動作術の会

□山口動作術の会@下関市・山口市

動作術式「足腰の実力アップ」トレーニング
●日時:2017年11月4日(土)

■午前の部:9時30分〜11時30分(9時受付け開始)
●会場:下関市勤労福祉会館 3F和室(松・竹)
/山口県下関市幸町8-16
http://www.kinpuku.or.jp/index.html

■午後の部:14時〜16時(13時30分受付け開始)
●会場:山口市嘉川地域交流センター
/山口市嘉川4651-1
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/121/
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●参加費:各回2500円
【ひとこと】支えの土台となる足裏・足指と、動きの土台になる股関節。座る、立つ、歩くといった普通の動作を気持ちよく行うことができるようになるトレーニングを紹介します。

■申し込みはメールで:件名にご希望の会場「11/4動作術下関」、「11/4動作術山口」と書いて、フルネームを添えて
hanmidosayama@gmail.com (山口動作術の会 )まで。

□広島動作術の会@三次
「体を痛めない・らくらく動作術入門」

午前クラスは骨で支える姿勢と立つ・歩く・座るなど、痛みなく動ける基本動作を身に付けましょう。午後クラスは股関節・肩関節などをより滑らかに動かす方法を練習します
チラシ

※どなたでもご参加いただけます。
※2クラス連続受講の方には割引があります。
●日時:2017年11月5日(日)
午前クラス「立つ・歩く・座るを楽にする」:10時〜11時30分

午後クラス「関節を滑らかに動かす」:13時30分〜15時
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:「健康空間 Shine More」
https://www.shinemorekenkou.com/
/広島県三次市十日市東1丁目3-1
●最寄駅:芸備線 三次駅より徒歩3分
●参加費:1クラス3000円、2クラス5000円

■申し込みはメールで:件名に「11/5広島動作術午前」「11/5広島動作術午後」と書いて、フルネームを添えて
dousajutsuhiroshima@gmail.com 広島動作術の会(世話人・村田夏希)まで。

 

8・12 動作術の道具術

8月12日(土)、池袋で「動作術の会」が始まります。

「動作術の道具術」

中,四国、大阪、名古屋と地方開催が増え、「手裏剣」や「武術の会」など、ちょっと気になるテーマが登場して、楽しみの幅が広がっている「動作術」。
都内でも新しく池袋で「動作術」が始まります。

テーマは「動作術の道具術」

杖、袋竹刀、木刀、牧神の蹄などの武道具や鍛錬具を使って、動作術の効果を試したり、稽古法を工夫してみたり、道具によって動作術の世界を、「より『実感』しようという稽古会」です。

杖、木刀、袋竹刀、牧神の蹄などどれでもお持ちの方は、ご持参ください。
こちらでも貸し出しできるものはできるだけ用意します。

●日時 8月12日(土)午後6時~8時30分

●講師 中島章夫

●参加費 2,000円

●会場 上池袋コミュニティセンター 和室
「身体と情報研究会」で借りていますので、他の団体名で、問い合わせはしないでください。

〒170-0012 東京都豊島区上池袋2-5-1 健康プラザとしま7階
池袋スポーツセンタービルの7階の和室です。)
7階のコミュニティセンター受付の奥に浴室があります。
浴室の向かって左側の入り口が和室になっています。
地図

JR池袋駅東口徒歩10分。明治通りをビックカメラ、ツクモ電機過ぎて、巣鴨・大塚方向に歩き、交番のある六差路を左折して、山手線を越える歩道橋を渡って降りたところに大きな施設があります。

企画「身体と情報研究会」

問合せ・申込みは このHPの申込・問い合わせフォームから

又は、動作術の会 hanmidosa@gmail.com