12月「ロメオ先生カリ・アルニス教室」の予定

ロメオ先生のアルニス稽古会12月予定

今年最後のロメオ先生教室です。
12月は後半はロメオ先生がフィリピンに帰国されるため、2回ですが毎週やることになりました。

1月は第3週目から開催予定です。

●12月5日火曜日 
会場 恵比寿抱一龕道場
午後7時受付開始
7時半~9時半

●12月11日月曜日
会場 上池袋スポーツセンター・和室
午後7時受付開始
7時半~9時半

上池袋コミュニティセンター 7階・和室

「身体と情報研究会」で借りています。

〒170-0012 東京都豊島区上池袋2-5-1 健康プラザとしま7階
(豊島区スポーツセンタービルの7階。)

JR池袋駅東口徒歩10分。明治通りをビックカメラ、山田電機を過ぎて、巣鴨方向に向かい、六差路を左折して、高速道路と並行する大きな歩道橋を渡って、山手線を超えておりたところです。

http://www2.wagamachi-guide.com/toshima/map.asp?dtp=3&uid=5&mpx=139%2E7179&mpy=35%2E73182&lid=33&mps=2500

参加費3,000円

スティック・レンタル可能です。

参加希望者は、「武術と情報」サイトの申し込みフォームからでも受け付けています。

尾崎

 

11・15 カリ・アルニス復習稽古会について

★これから始めたい方でも大丈夫です。

11・15 ロメオ先生のカリ・アルニス教室 復習稽古会のお知らせ

11月中はロメオ先生の稽古会はありませんが、12月の稽古再開前に、復習稽古会を企画しました。

●指導は「江東友の会アルニス稽古会」
の斎藤豊師範にお願いしています。斎藤先生のアルニスはロメオ先生とはやや系統が異なりますが、それ故か、ロメオ先生の特色と初心者が注意すべきポイントを良く押さえてあり、わかりやすいと好評です。
継続して稽古できなかった方、これからアルニス稽古を始めたいと思っている方にも役に立つ稽古会になると思います。

日時 11月15日水曜日 午後7時30分(受付7時開始)~9時30分

会場 上池袋コミュニティセンター 和室

参加費 2,000円

●上池袋コミュニティセンター
和室

「身体と情報研究会」で借りています。

〒170-0012 東京都豊島区上池袋2-5-1 健康プラザとしま7階
(豊島区スポーツセンタービルの7階。)

JR池袋駅東口徒歩10分。明治通りをビックカメラ、山田電機を過ぎて、巣鴨方向に向かい、六差路を左折して、高速道路と並行する大きな歩道橋を渡って、山手線を超えておりたところです。
清掃工場ではなく、その手前の綺麗なビルが「健康プラザとしま」で、コミュニティセンターと池袋スポーツセンターの両方がある総合施設となっています。その7階。事務室の奥、大浴場の左側に入り口があります。
和室なので、履物を脱いでお入りください。

http://www2.wagamachi-guide.com/toshima/map.asp?dtp=3&uid=5&mpx=139%2E7179&mpy=35%2E73182&lid=33&mps=2500

●カリ・スティックレンタルも可能です。必要な方は事前に申し込みください。

●申し込みは
「武術と情報」の問合せ申し込みフォームから送信してください

 

11・14倭刀術セミナーのお知らせ

11・14 倭刀術体験セミナーのお知らせ

★日本剣術の源流とされる古流剣術の技法を色濃く残した「倭刀術」とは何か?!

倭刀術は、倭寇に身を投じた日本の兵法者によって十六世紀頃の中国に伝えられた、日本の剣術を源流とする中国の刀術です。刀身の形が苗の葉に似ているところから、現在は「苗刀」の名で呼ばれています。

兵法三大源流の一つである影流剣術の流れを汲むと言われていて、中国武術でありながら戦国時代の日本剣術の雰囲気を色濃く残している珍しい武術です。

本来、苗刀は刃渡り1m前後(約3尺3寸)の長い刀を使いますが、ここでは苗刀本来の技術を損ねない範囲でアレンジを加え、入手しやすい普通の木刀を使って稽古します。着衣については、決まった稽古着のようなものはなく、動きやすい服装ならば何でも構いません。

前回(9月)の体験会では、基本の構え、素振りを中心に行いましたが、今回は倭刀術(苗刀)の套路を通じて、その身体運用の妙を体験していただきます。

●企画「武術と情報」
主催「倭刀術稽古会」https://watoujutu.jimdo.com/

●日時:11月14日 午後7時30分~9時(7時受付開始)
9時~10時は套路の集中稽古会を行いますので、希望者は引き続き稽古できます。

●会場:恵比寿 抱一龕(ほういつがん)道場
東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B

●参加費 3,000円(倭刀術会員、前回参加者は2,000円)

●必要なもの。木刀、室内履き(木刀は無ければ貸し出しできます。申込時に貸出希望を記してください。室内履きなければ素足でもできます)

●申込みは「倭刀術稽古会」サイトの申込み、問い合わせフォームから送信してください。

詳しくは
「倭刀術稽古会」https://watoujutu.jimdo.com/

10・30 ロメオ先生のカリ・アルニス教室

「じっくり学ぼうフィリピン武術 ロメオ先生のカリ・アルニス教室」

今年8月から始まったアルニス教室です。武術未経験の方でも、基本から丁寧に指導していますので、興味ある方は、この機会に体験してみてください。

日時 10月30日(月) 午後7時受付開始 7時半~9時半
会場 豊島区池袋(JR池袋駅から徒歩10分)申込みされた方に詳細をご連絡いたします。

参加費 3000円
企画・主催  武術と情報

必要な道具カリスティック・ナイフ・運動靴
スティック・ナイフはレンタルありますので、必要な方は参加申し込み時にその旨記入してください。

申込・問合せは「武術と情報」の「問合せ・申込みフォーム」から
http://katana-mugen.com/

 

9・16 池袋動作術の会「動作術の道具術」

  なぜ道具術なのか?

池袋動作術の会では、いま話題の「骨磨き」や、趾トレーニングなど、動作術の基本となっている「体の使い方トレーニング」をじっくりと行って体の感度を高めます。
その上で、杖、袋竹刀、木刀などの道具を使って、押したり、引いたり、崩したり、いわば遊び感覚で、動作術の世界を楽しもうという稽古会です。
道具を使うことで、自然に道具の重さを支えたり、バランスをとろうとする動きが生まれ、素手のままでは動きにくかった身体の各部が効果的に動かされます。
特に「手の内」と呼ばれている手の表裏、指先の感覚を磨くために、道具を扱うことが最も適しています。
杖、木刀、袋竹刀、牧神の蹄などどれでもお持ちの方は、ご持参ください。
こちらでも貸し出しできるものはできるだけ用意します。

●日時 9月16日(土)午後6時~8時30分

●講師 中島章夫

●参加費 2,000円

●会場 上池袋コミュニティセンター 和室
「身体と情報研究会」で借りていますので、他の団体名で、問い合わせはしないでください。

〒170-0012 東京都豊島区上池袋2-5-1 健康プラザとしま7階
(池袋スポーツセンタービルの7階の和室です。)
7階のコミュニティセンター受付の奥に浴室があります。
浴室の向かって左側の入り口が和室になっています。

http://www.city.toshima.lg.jp/136/kuse/shisetsu/1502271413.html

JR池袋駅東口徒歩10分。明治通りをビックカメラ、山田(ツクモ)電機過ぎて、巣鴨・大塚方向に歩き、交番のある六差路を左折して、山手線を越える歩道橋を渡って降りたところに大きな施設があります。

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92170-0012+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E4%B8%8A%E6%B1%A0%E8%A2%8B%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%91+%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E6%B8%85%E6%8E%83%E5%B7%A5%E5%A0%B4/@35.734704,139.715345,16z/data=!4m5!3m4!1s0x60188d612457ac5f:0x4e42cc484ac5cad9!8m2!3d35.7348662!4d139.7145937?hl=ja

企画・主催「武術と情報」「身体と情報研究会」

問合せ・申込は 動作術の会 hanmidosa@gmail.com

 

 

9月のロメオ先生稽古会(カリ=アルニス=エスクリマ)

9月のロメオ先生稽古会のお知らせです。

※以下の稽古会は、主催、企画団体は異なっていますが、ロメオ・バラレス氏のフィリピン武術稽古会です。

★9月2日(土曜日)

「レドンダ・アーニス・レギュラートレーニング」
流派、経験を問わず、どなたでもご自由にご参加頂けます
13:30 – 15:30
日野市市民の森ふれあいホール・多目的ルーム(柔道場)
〒191-0011 東京都 日野市日野本町6-1-3
申し込みなど詳細は
レドンダ・アーニス・クラブFB
レドンダ・アーニス・クラブHP

★9月5日(火曜日)
じっくり学ぼうフィリピン武術
「ロメオ先生のカリ・アルニス教室」
午後7時30分~午後9時30分 (午後7時受付開始)
会場 恵比寿・抱一龕道場
詳細
問合せ・申込み

★9月18日(月曜日)
じっくり学ぼうフィリピン武術
「ロメオ先生のカリ・アルニス教室」
午後6時30分~午後8時30分(午後6時受付開始)
会場 池袋スポーツセンター 8階武道場
詳細
問合せ・申込み

★9月23日(土曜日)
「レドンダ・アーニス レギュラートレーニング」
流派、経験を問わず、どなたでもご自由にご参加頂けます
10:00-15:00
日野市市民の森ふれあいホール・多目的ルーム(柔道場)
〒191-0011 東京都 日野市日野本町6-1-3
申し込みなど詳細は
レドンダ・アーニス・クラブFB
レドンダ・アーニス・クラブHP
 

 

「体術(合気道や柔術など素手の武術)に活かす抜刀術」稽古体験会 

9・1「体術(合気道、柔術)に活かす抜刀術」
稽古体験会のお知らせ

★居合、抜刀術のみならず、合気道などの武道、武術未経験者でも「日本刀」の形状をした道具を使うことで、技の仕組みを誰にでもわかりやすく体験することができる稽古会です。

この抜刀術は、甲野善紀氏が創作した「松聲館の抜刀術」をもとに、それを合気道など素手の武術の技術向上に活かす技法として再構築した抜刀術です。

「松聲館の抜刀術」とは、あえて切羽詰まった状況を想定して、それに間に合う技法として開発された独自の抜刀術です。
それ自体は、剣術の精妙さの極地といわれるような古流居合術とはかなり異なった世界観の技で構成されているといえます。
私たちは、その技法を剣術としてではなく、素手の武術の技法として展開させることで、その特異性が逆に優れた稽古方法になっていることに着目しました。

武術稽古会「江東友の会」では、この抜刀術を古流武術の居合とは全く異なる新しい抜刀術、「体術(合気道、柔術など素手の武術)に活かす抜刀術」として位置づけ、稽古しています。

斎藤豊氏は、1990年代、まだマスコミ等で注目される前の甲野善紀氏の抜刀術技法研究の稽古相手を務めていました。その後、独立し、自身の合気道稽古や古流柔術の復元研究を進める過程で、松聲館の抜刀術を、独自の解釈で解体し、体術上達のための稽古法として再構築しました。
資料映像
体術に活かす抜刀術

 稽古体験会
日時 9月1日(金曜日)午後6時30分受付開始 7時 稽古開始~8時30分終了
会場 豊島区池袋(JR池袋駅から徒歩10分)
申し込みされた方には詳細をご連絡します。

必要なもの

居合稽古用の摸造刀または鞘付き木刀(居合帯が最適ですが、浴衣の帯やそれに類する布類でも可)

★摸造刀 または鞘付き木刀は貸し出しできます。数に限りがありますので、申込先着順になります

運動ができる服装。

●参加費 2,500円

問合せ・参加申し込みは、当HPの「問合せ・申し込み」フォームに必要事項を記入して送信して下さい

 

 

 

新企画 じっくり学ぼう! フィリピン武術

じっくり学ぼうフィリピン武術
「ロメオ先生のカリ・アルニス教室」

今回スタートする新企画
「じっくり学ぼう!フィリピン武術  /ロメオ先生のカリ・アルニス教室」は、
ロメオ・バラレス氏のフィリピン武術を基本からしっかり学びたいという方々のための稽古会です。

 

※第1回と第2回の会場が異なっています。ご注意下さい。

第1回 スティック技術の基本 その①
●日時 8月1日(火)午後7時30分~9時30分
●会場  抱一龕(ほういつがん)道場(地図)
          東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B

JR恵比寿駅から徒歩5分。
マンション入口が小さな車一台分の駐車スペースとなっています。
入口上部の蛍光灯に(HOITUGUAN)と書かれています。その階段をマンションの地下に深く下りきった右奥が道場です。携帯電話はつながりにくい場所です。

●参加費3,000円

第2回 スティック技術の基本 その②
●日時 8月16日(水)午後7時30分~9時30分
●会場 JR池袋駅から徒歩10分の貸切会場です。
申し込みいただいた方に、メールなどで、ご案内いたします。
●参加費 3,000円

ロメオ・バラレス氏は、今年6月から日本に長期滞在し、本格的に武術指導を開始しています。

「武術と情報」では『カリ・アルニス・エスクリマを稽古する』というページを設け、昨年から同氏が来日する度に「ロメオ先生のカリ・アルニス入門セミナー」として、3回の入門セミナーを開催してきました。

これらのセミナーでは、同氏の鮮やかなフィリピン武術テクニックの一端を紹介し、参加者にカリ・アルニス・エスクリマという武術の面白さを伝える事ができました。
今回新たにスタートする新企画「じっくり学ぼう!フィリピン武術」では、ロメオ・バラレス氏のフィリピン武術を基本から腰をすえて学びたいという人たちに向けての稽古会を目指しています。

前回の入門セミナーでは、同氏の華麗なナイフテクニックや、普段はあまり見せないというカランビット・ナイフなどの技術もチラッと公開してもらいましたが、今回の「カリ・アルニス教室」は少し趣きが異なっています。

―「今回もナイフを教えてもらえます?」
先生「もっとステッィクの稽古を充分積んでからでないと、ナイフは無理、無理!」

そういうわけで、一から本格的に、本場のフィリピン武術を学びたい方は、絶好のチャンスだと思いますので、この「教室」への参加、お待ちしています。
また、既に、カリ・アルニス系武術のご経験ある方も、各自のレベルに合わせた指導を行いますので、遠慮なくご参加下さい。

●スティック貸し出しします
カリ=アルニス・スティックを持っている方はご持参ください。持っていない方は、貸し出しも出来ますので、貸し出し希望を明記して申込みください。数に限りがありますので先着順とさせていただきます。

参加申込、問合せは「武術と情報」サイトの「問合せフォーム」から
「武術と情報」http://katana-mugen.com/

担当 尾崎まで

 

2017/7/15-16 大阪・名古屋で動作術!

日本各地で「動作術」やってます!

動作術は全国展開しています。
中・四国地方、阪神、名古屋地方でも講習会を開催しています。地元の知人、友人の方々に、是非伝えてください。

★7月15日(土)大阪市港区
●中島章夫先生の動作術講座
~足裏を働かせ今よりさらに動けるからだへ~

女子限定クラス・骨ケアクラス 10時~12時
~痛みなく歩く、立つ~外反母趾、むくみ、膝痛、腰痛の方のためのケアクラス

らくらく日常動作術  14時~16時
「骨なりに立つ」立つ、歩く、座る、しゃがむ動作をスムーズに楽に行いたい方
まずは足指にぎにぎから最新動作術メソッドのご紹介

武の動作術(杖)「杖を使って動きを練る」116時30分~18時30分

自主稽古(杖クラスにご参加の方対象)18時30分~19時

●参加費 女子限定クラス 3,500円、らくらく日常動作術 3,500円、武の動作術(自主稽古の時間あり)4,000円 ※2コマ受講 500円割引

詳細とお申込みはサイト「 Honu-Tortuga 」から

http://www.honu-tortuga.net/events/nakajima_akio/2017-07.html

★7月16日(日)名古屋市東区
●名古屋動作術の会 
「楽々動ける姿勢を身に付ける ── 動作術入門」

第一部「動ける姿勢になる」:10時15分〜11時45分
第二部「動きの質を上げる」:13時15分〜14時45分

定員:20名
●参加費:各3000円、一部二部通しは5000円

申込は下記「動作術の会技アリブログ」から

http://hanmidosa-waza-ari.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/716-8c2c.html